NEWS

D’station Racingは3月6日(水)から、栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われているGT3特別スポーツ走行に参加しています。

今回、藤井誠暢選手がステアリングを握り、3月5日(火)にカラーリングを発表した新型アストンマーティン・ヴァンテージAMR GT3 EVOをアジアで初めてシェイクダウンさせました。

この日のもてぎは前日の降雪の影響でウエットコンディション。午前10時30分からのセッション1はコースサイドに雪が残るなか、途中強い雨も降ったことから満足に走行できませんでしたが、午後2時からのセッション2では、ドライコンディションに変化していくなか、新型ヴァンテージAMR GT3 EVOの感触を確かめていきました。

すでにイギリスで新型のステアリングを握っている藤井選手は、スタビリティなど新型で向上している部分を再確認。好感触を得て初日の走行を終えました。また、田中哲也スーパーバイザーも今回テストに帯同。新たな体制で臨む開幕に向け準備を進めました。

■オートスポーツWEB 記事

D’station Racingが新型バンテージAMR GT3エボをもてぎでシェイクダウン。好感触を得る | スーパーGT | autosport web (as-web.jp)

D’station Racing では、国内で №1の人気を誇るモータースポーツである、2024 SUPER GT参戦に合わせ、新プロジェクトを始動しました。

YouTube「D’station Racing RELOADED’」開設

「Reloaded」は D’station Racing が、SUPER GT に再度参戦するにあたり、再装填(Reload)の過去分詞「Reloaded」を用い「マシンの準備は済んだ…」という意味を込めさせていただきました。

2024 SUPER GT 300クラス
どうぞ D’station Racing への応援をよろしくお願いいたします。

#1. BACK TO THE SUPER GT
https://www.youtube.com/watch?v=Hho4dlu0Y4I

D’station Racing RELOADED’/YouTube
https://www.youtube.com/@DstationRacing_RELOADED

2024年SUPER GT参戦に華を添えるレースクイーンユニット「D’stationフレッシュエンジェルズ」のメンバーを発表いたします。

永遠の絶対的リーダー「林紗久羅」をはじめ、5年目となる「水瀬琴音」が継続し、新規メンバー「廣川エレナ」と「菅田れもん」と「悠」が加わり、この5名で2024年は活動してまいります。また今年はアイドル活動も行ってまいりますので歌とダンスでも盛り上げたいと思います。皆様、今シーズンもD’stationフレッシュエンジェルズの応援を宜しくお願いいたします。

■D’stationフレッシュエンジェルズ 公式サイト
https://fresh-angels.com/

2024年SUPER GTへ参戦するD’station Racingは、チームのスーパーバイザーにレーシングドライバーとして数々の戦歴を誇り、チーム監督としても豊富な経験と実績を持つ田中哲也氏を招聘し、SUPER GTチームの更なる体制強化をいたします。

佐々木主浩総監督及び田中哲也スーパーバイザー指揮のもと、世界の耐久レースを知り尽くす藤井誠暢選手とマルコ・ソーレンセン選手が新型アストンマーティン・ヴァンテージAMR GT3を駆りシリーズチャンピオン獲得を目指します。

2024年SUPER GTへ参戦するD’station Racingは、2月12日にアストンマーチンより発表された新型ヴァンテージAMR GT3をアジア地域の1号車としてSUPER GTへ投入します。新型マシンのシェイクダウンや3月中旬よりスタートする公式テストに先駆けマシンデザインを公開いたします。

マシンカラーリングは既に2024年FIA世界耐久選手権シリーズの開幕戦カタールで公開された、D’station Racingやチーム母体のNEXUSグループのアイデンティティであるダークグリーンとライトグリーンのイメージは変わらず、新型ヴァンテージGT3のスタイリッシュなエアロデザインを強調するようリ・デザインしました。

車両のゼッケンはNEXUSの創業日である平成7年7月7日に因んで、他のカテゴリーでも使用してきた777を登録。また、新たなチームスポンサーに、NEXUSグループのフィットネス部門の新事業として店舗数を増やしている「H ampersand / アッシュ アンパサンド」のロゴを掲出いたします。

今週は新型ヴァンテージGT3の国内シェイクダウンテストを行い、いよいよ3月16日(土)~17日(日)に岡山国際サーキットで行われる公式テストに向けてシーズンインの準備を進めていきます。

2月14日(水)から岡山国際サーキットでスタートしたGT3特別スポーツ走行は、2月15日(木)に2日目を迎えました。初日から藤井誠暢選手のドライブでテストメニューをこなしているD’station Racingは、この日も午前10時からの走行に臨みました。

初日からSUPER GT用タイヤに合わせたセットアップを進め、午後にはトップタイムを記録することができたD’station Racingは、午前のセッションでは耐久テストなどタイヤメニューをこなしたことからタイムとしては1分26秒736と6番手となりましたが、非常に良い内容のメニューを消化しました。

午後2時からのセッションでは、さらにメニューをこなしながら、1分26秒878というタイムでトップで終えることになりました。2日間のテストでは、これまでのアストンマーティン・ヴァンテージAMR GT3の経験と過去のSUPER GTの経験、タイヤの方向性などをミックスさせながら、想定を上回る充実のメニューをこなし、良い手ごたえでテストを終えることができました。

今後、D’station Racingは新型ヴァンテージAMR GT3 EVOを投入するほか、公式テストからマルコ・ソーレンセン選手も合流、田中哲也スーパーバイザーとともに仕事を進めていきます。チーム力、そしてダンロップタイヤの力を引き出し、良いシーズンを送ることができるよう、全力を尽くしていきます。ぜひD’station Racingにご声援よろしくお願いします!

すでに1月11日(木)にお伝えしたとおり、2024年からD’station Racingが参戦するSUPER GTに向け、2月14日(水)から岡山国際サーキットで行われている特別スポーツ走行に参加しています。

D’station Racingは、2月12日(月)にアストンマーティンから発表された新型ヴァンテージGT3 EVOをSUPER GTにも投入する予定で、すでに御殿場工場に到着しておりますが、チームはアジアン・ル・マン・シリーズ第3戦〜第5戦をドバイ/アブダビで戦っていた関係で、アブダビから直接、岡山へ移動しており、新車を走らせる為のワークショップでの準備期間が全く無いことから、新型ヴァンテージGT3 EVOは今回のテスト参加を見送り、2023年に使用したヴァンテージAMR GT3に、SUPER GTで履くダンロップタイヤを装着して走行しました。

アブダビから直行したチームスタッフは疲れをみせずテストに参加。こちらもアブダビを終えたばかりの藤井誠暢選手がステアリングを握り、これまで国内外で培ってきたヴァンテージAMR GT3のセットアップから、少しずつSUPER GTのハイグリップタイヤに合わせた調整を行っていきました。午前10時から行われたセッション1は1分26秒737で4番手、午後2時からのセッション2は1分26秒507でトップタイムで終えることができました。今後、新型ヴァンテージGT3 EVOを順次投入していくほか、新しいカラーリングも公開予定です。ぜひご期待ください。

また今回のテストから、D’station Racingは田中哲也氏を招聘致しました。今後、SUPER GTを戦っていく上での頼もしい味方として、スーパーバイザーの職を依頼する予定となっています。こちらも決定次第、改めてアナウンスさせていただきます。

いよいよ2024年のSUPER GT参戦へ向けD’station Racingが始動しました。今後公式テスト、開幕戦へ準備を進めていきます。ぜひご声援よろしくお願いします!

D’station Racing は、2024年 SUPER GT / GT300クラスへ最新型のAston Martin GT3を投入、ダンロップタイヤ様をタイヤパートナーに迎え参戦いたします。詳細は下記のプレスリリースをご覧ください。

■Press Release / プレスリリース 2024年1月11日
https://dstation-racing.jp/pdf/2024/20240111_J.pdf

——————

D’station Racing will enter the latest Aston Martin GT3 in the 2024 SUPER GT / GT300 class with Dunlop Tyres as its tyre partner. For further details, please see the press release below.

■Press Release (English version)
https://dstation-racing.jp/pdf/2024/20240111_E.pdf

D’station Racingは、2024年よりSUPER GTシリーズへ長期的な計画で参戦することをお知らせいたします。尚、車両メーカー、タイヤメーカー、ドライバー等の参戦体制は追って発表させて頂きます。引き続き沢山のご声援を宜しくお願いいたします。

D’station Racing
チームオーナー 星野敏
総監督 佐々木主浩

■Press Release / プレスリリース 2023年10月2日
https://dstation-racing.jp/pdf/2023/20231002.pdf

D’station Racingは、FIA世界耐久選手権シリーズやル・マン24時間レース、アジアン・ル・マン・シリーズ等の海外レース活動に加えて、今シーズン国内で活動を予定している、スーパー耐久シリーズ、GTワールドチャレンジ・アジア・ジャパンカップ、フォーミュラ・リージョナル・ジャパン等へ向けた業務拡大に伴い、若干名の追加スタッフを募集をいたします。

詳細は下記をご覧頂き、まずはお問い合わせください。

—【スタッフ募集】—

■2022年D’station Racing活動計画(※一部未確定)
・FIA世界耐久選手権シリーズ
・第90回ル・マン24時間レース
・アジアン・ル・マン・シリーズ
・スーパー耐久シリーズ
・GTワールドチャレンジ・アジア・ジャパンカップ
・フォーミュラ・リージョナル・ジャパン

■募集要項
・エンジニア業務
・データエンジニア業務
・メカニック業務

【勤務地】静岡県駿東郡小山町
【募集形態】正社員、契約社員、業務委託(面談時に要相談)
【待遇・その他】委細面談にて
【応募方法】履歴書を下記住所宛もしくはメール添付にてお送りください
【メール】contact@dstation-racing.jp

〒410-1327
静岡県駿東郡小山町棚頭215-3
TEL:0550-70-6565 FAX:0550-70-6566
NEXUSホールディングス株式会社 D’station Racing 採用係

■関連ページ
D’station Racing
https://dstation-racing.jp/

NEXUS株式会社(会社概要)
http://www.nexus-group.jp/company/

PARTNERS

Aston Martin Racing
ダンロップタイヤ
ENKEI WHEELS
ENDLESS
HRX
HEXIS Graphics
BODYFENCE
H ampersand