
5月3日(金・祝)〜4日(土・祝)の2日間、静岡県の富士スピードウェイで開催された2024年SUPER GT第2戦『FUJI GT 3Hours RACE』。D’station Racingは公式練習から速さをみせ、公式予選、そして決勝レースでもトップクラスのスピードをみせましたが、タイヤトラブルなどに泣かされるレースとなってしまいました。
そんな第2戦のレースレポートを下記に掲載しました。是非ご覧ください。
■詳細はこちら
5月3日(金・祝)〜4日(土・祝)の2日間、静岡県の富士スピードウェイで開催された2024年SUPER GT第2戦『FUJI GT 3Hours RACE』。D’station Racingは公式練習から速さをみせ、公式予選、そして決勝レースでもトップクラスのスピードをみせましたが、タイヤトラブルなどに泣かされるレースとなってしまいました。
そんな第2戦のレースレポートを下記に掲載しました。是非ご覧ください。
■詳細はこちら
2024.05.04
5月4日(土・祝)、静岡県の富士スピードウェイでSUPER GT第2戦『FUJI GT 3Hours RACE』の決勝レースが行われました。
前日、まさかのタイム抹消もあり19番手からスタートしたD’station Vantage GT3は、藤井誠暢選手がスタートを担当。集団のなかではやや苦しいところもありましたが、単独走行ではスピードをみせ着実にポジションを上げていき、一時はポイント圏内目前の11番手まで浮上します。
しかし28周目、またもD’station Vantage GT3をトラブルが襲いました。左リヤタイヤにトラブルを抱え緊急ピットイン。ルーティンの作業も行い遅れを最低限に留めると、ふたたび追い上げを開始しました。
藤井選手は着実にポジションをひとつずつ奪回し、バトルも展開しながらレースを進めていき、ふたたびポイント圏内が見えそうな位置まで浮上していきますが、65周目にまたもタイヤトラブルが。再度ピットに戻ると、初めてのSUPER GTでの決勝となったチャーリー・ファグ選手に交代しました。
ファグ選手も素晴らしいペースで追い上げを行っていたものの、96周目に三たびタイヤトラブルが。タイヤ交換を行い、少ない燃料でふたたびコースイン。101周目には1分37秒526のファステストラップを記録し意地をみせたものの、結果は16位となりました。
予選日から速さはみせていたものの、思うような結果を残すことができなかったD’station Racingですが、このスピードを次戦鈴鹿に活かすべく、挑戦を続けていきます。D’station Racingへのご声援ありがとうございました。
2024.05.03
5月3日(金・祝)、静岡県の富士スピードウェイでSUPER GT第2戦『FUJI GT 3Hours RACE』の公式練習、公式予選が行われました。今回、チャーリー・ファグ選手を第2ドライバーに登録し、藤井誠暢選手/ファグ選手のコンビで臨むことになったD’station Vantage GT3は、午前9時からの公式練習では39周を走り、1分37秒132を記録。12番手につけます。
D’station Vantage GT3の感触も良く、午後2時43分から行われた公式予選Q1/A組には藤井誠暢選手が出走。藤井選手は4周目、1分36秒295という素晴らしいタイムを叩き出し2番手につけますが、アタックを終えたところでまさかの走路外走行であるとして、ベストタイムが抹消されてしまいました。
この結果、公式予選Q2ではLower 17thのグループ2に出走することになりましたが、ここでファグ選手がスピードをみせ、1分35秒835というベストタイムでグループ2のトップにつけます。結果的に、D’station Vantage GT3は合算タイムで3分15秒854となり、19番手グリッドからスタートすることになりました。
今回も後方グリッドとなってしまいましたが、D’station Vantage GT3のスピードが確認できたことは予選日の大きな収穫となりました。5月4日(土・祝)の決勝レースは追い上げを目指していきます。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援よろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
■5月4日(土・祝) / 4th May
12:00-12:20 ウォームアップ走行
13:30- 決勝レース(3時間)
▼▽J SPORTSでの視聴はこちら▽▼
https://www.jsports.co.jp/motor/supergt/
2024.05.02
5月3日(金・祝)〜4日(土・祝)の2日間、静岡県の富士スピードウェイで2024年SUPER GT第2戦『FUJI GT 3Hours RACE』が開催されます。第1戦はまさかのエンジントラブルに見舞われたD’station Racingは、しっかりと準備を整え3時間レースでの上位フィニッシュを目指します。今回から第3ドライバーに登録されたチャーリー・ファグ選手もひさびさの来日を果たしました。
ぜひD’station Racingにたくさんのご声援よろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
■5月3日(金・祝) / 3rd May
09:00-10:45 公式練習
14:25-15:08 公式予選(Q1)
15:18-16:04 公式予選(Q2)
■5月4日(土・祝) / 4th May
12:00-12:20 ウォームアップ走行
13:30- 決勝レース(3時間)
▼▽公式練習ライブ配信▽▼
https://www.youtube.com/watch?v=_-ovxfWd8DA
▼▽J SPORTSでの視聴はこちら▽▼
https://www.jsports.co.jp/motor/supergt/
2024.04.30
D’station Racingは2024年SUPER GT第2戦 富士3時間レースより、第3ドライバーとしてチャーリー・ファグ選手を登録することをお知らせいたします。
チャーリー・ファグ選手は、2022年FIA世界耐久選手権シリーズにおいて、D’station RacingのドライバーとしてAston Martin Vantage GTEをドライブし、富士戦で表彰台獲得に貢献したドライバーです。2023年はインターナショナルGTオープンのシリーズチャンピオン獲得とスパ24時間でクラス優勝を果たしています。
■Press Release / プレスリリース 2024年4月30日
https://dstation-racing.jp/pdf/2024/20240430.pdf
2024.04.16
2024年 SUPER GT Rd1 岡山のフォトギャラリーを公開しました。
⇒詳細はこちら
⇒ Click here
4月13日(土)〜14日(日)の2日間、岡山県の岡山国際サーキットで開催された2024年SUPER GT第1戦『OKAYAMA GT 300km RACE』。D’station RacingにとってはSUPER GT参戦初戦となった今回の開幕戦ですが、土曜の公式練習でのエンジントラブルが決勝まで尾を引くことになってしまいました。
そんな第1戦のレースレポートを下記に掲載しました。是非ご覧ください。
■詳細はこちら
2024.04.14
4月14日(日)、岡山県の岡山国際サーキットで2024年SUPER GT第1戦『OKAYAMA GT 300km RACE』の決勝レースが行われました。前日の公式練習でエンジントラブルに見舞われてしまったD’station Vantage GT3ですが、夜のうちに新エンジンに換装。決勝レース前のウォームアップ走行で車両の確認を行い、午後1時30分からの決勝に臨みました。
今回、予選を走れなかったことでD’station Vantage GT3は規定によりピットスタートを強いられましたが、藤井誠暢選手がスタートドライバーを務め、後方から追い上げを開始します。この日はピットスタートだったこともあり、攻めのレースを展開しようと、チームは本来とは異なるタイヤで無交換作戦をトライしました。
藤井選手はオーバーテイクもみせながら順位を上げ、31周を終えピットイン。マルコ・ソーレンセン選手に交代します。ソーレンセン選手は前日走行ができない状況でしたが、こちらもそのハンデを感じさせず粘りのレースを展開。16番手まで浮上しますが、70周目タイヤバーストに見舞われてしまい緊急ピットイン。再コースインし、最後は19位でレースを終えました。
公式練習でのエンジントラブルが最後まで尾を引くことになってしまいましたが、D’station Racingはこの決勝レースでたくさんのことを得ることができました。この経験を第2戦富士に活かしていきます。たくさんのご声援ありがとうございました!
2024.04.13
4月13日(土)、岡山県の岡山国際サーキットで2024年SUPER GT第1戦『OKAYAMA GT 300km RACE』の公式練習、公式予選が行われました。午前9時30分からの公式練習の時点で気温20℃と初夏のような陽気となった岡山でしたが、D’station Vantage GT3は藤井誠暢選手がステアリングを握りコースイン。午後の公式予選に向けてセットアップをスタートさせました。
しかし「少し重い感触がありました」と藤井選手はD’station Vantage GT3に不調を感じピットイン。チェックしたところエンジントラブルが確認され、急遽エンジン交換を強いられてしまうことになりました。
チームにはスペアエンジンがない状況でしたが、幸運にも昨日スペアエンジンが日本に到着しており、D’station Racingは急遽岡山へ輸送。今晩エンジン換装を行い、決勝レースに臨む予定です。
レースはピットスタートを強いられますが、藤井選手はD’station Vantage GT3に好感触を抱いているとのこと。最後尾から追い上げを狙っていきます。
引き続きD’station Racingにたくさんのご声援よろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
■4月14日(日) / 14th April
12:00-12:20 ウォームアップ走行
13:30- 決勝レース(82Laps)
▼▽J SPORTSでの視聴はこちら▽▼
https://www.jsports.co.jp/motor/supergt/
2024.04.12
いよいよ4月13日(土)〜14日(日)の2日間、岡山県の岡山国際サーキットで、2024年SUPER GT第1戦『OKAYAMA GT 300km RACE』が開催されます。今季から参戦するD’station Racingにとっても“初陣”となりますが、走行を前にしっかりと準備を整えました。今回からピット内部やパドックもレース仕様となっています。
公式テストでは着実に走行をこなし、手ごたえを得ての開幕戦となります。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援よろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
■4月13日(土) / 13th April
09:30-11:15 公式練習
14:00-14:43 公式予選(Q1)
14:53-15:39 公式予選(Q2)
■4月14日(日) / 14th April
12:00-12:20 ウォームアップ走行
13:30- 決勝レース(82Laps)
▼▽公式練習ライブ配信▽▼
https://www.youtube.com/live/d4N3TpFMU4s?si=tEJbipXU85Y8QHkW
▼▽J SPORTSでの視聴はこちら▽▼
https://www.jsports.co.jp/motor/supergt/