
2025年 SUPER GT 第6戦 SUGOのフォトギャラリーを公開しました。
⇒詳細はこちら
⇒ Click here
2025.09.22
2025年 SUPER GT 第6戦 SUGOのフォトギャラリーを公開しました。
⇒詳細はこちら
⇒ Click here
9月20〜21日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたSUPER GT第6戦『SUGO GT 300km RACE』。追い上げをみせながらも、クラッシュにより悔しい結果となってしまいました。そんな第6戦をまとめたレポートを掲載しました。ぜひご覧ください。
■詳細はこちら
https://dstation-racing.jp/pdf/2025/SUPERGT_Round06.pdf
2025.09.21
9月21日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOでSUPER GT第6戦『SUGO GT 300km RACE』の決勝レースが行われました。
藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手組#777 D’station Vantage GT3は、午後1時30分から行われた決勝レースで、ファグ選手がスタートドライバーを担当。前日こそタイヤとのマッチングに苦戦していたものの、この日は合わせ込みもうまくいき、快調にポジションアップ。8周目からは毎周のように順位を上げ、15周目には4番手まで浮上しました。
レース序盤からフルコースイエロー(FCY)が入る荒れた展開となった第6戦ですが、ファグ選手はそんな中でもしっかりと戦い抜き、30周を終えてピットイン。藤井選手に交代しました。
レース後半も藤井選手は好調で、未ピットの車両がいたものの順調にポジションを回復。3番手を見据える位置につけ、ストップ車両発生による2回目のFCYの後も2番手につけていた#56 GT-Rを追ってレースを戦っていました。
しかし45周目、コース後半でまだピットに入っていなかった#22 メルセデスに追いついた藤井選手は最終コーナーで#22 メルセデスに詰まるかたちとなってしまいました。わずかに失速したところ、後方から追い抜いてきた#31 LC500hのサイドが#777 D’station Vantage GT3に接触し姿勢を乱しガードレールに激しくヒット。多重クラッシュとなってしまい、レースは赤旗中断となったものの、#777 D’station Vantage GT3もその場でレースを終えることになってしまいました。大きなクラッシュとなりましたが幸い、藤井選手に怪我はありませんでした。
第6戦は残念な結果となってしまいましたが、次戦オートポリスでの挽回を目指します。ご声援ありがとうございました。
2025.09.20
9月20日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOでSUPER GT第6戦『SUGO GT 300km RACE』の公式練習、公式予選が行われました。
藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手組#777 D’station Vantage GT3は、午前9時15分から行われた公式練習ではトラブルもあり、ドライコンディションでの周回を思うようにこなすことができず、難しいセッションとなりました。
幸いトラブルは解消し、#777 D’station Vantage GT3は午後2時05分からスタートした公式予選に臨みました。Q1のB組に出走したファグ選手は、ドライで走れていない状況ながら1分18秒505を記録し8番手につけ、Q1突破を果たすと、Q2では藤井誠暢選手が1分18秒020を記録し、10番手で予選を終えることになりました。
今回の予選では、路面温度が想定していたゴムとわずかに合わず、やや苦戦を強いられることになりましたが、9月21日(日)の決勝レースに向けて改善し、さらなる上位進出を目指していきます。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
9月21日(日)
10:15-11:15 ピットウォーク
13:30- 決勝レース(84Laps)
2025.09.19
鈴鹿サーキットで行われた第5戦から約1ヶ月のインターバルで、SUPER GTは宮城県のスポーツランドSUGOで第6戦『SUGO GT 300km RACE』が9月20日(土)〜21日(日)の2日間行われます。
現在56.5ポイントでランキング2位につける#777 D’station Vantage GT3の藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手組は、重いサクセスウエイトを積む戦いとなりますが、一方でこのスポーツランドSUGOは昨年表彰台も獲得したコース。上位進出を目指していきます。
9月19日(金)のスポーツランドSUGOは晴天に恵まれているものの過ごしやすいコンディションとなっています。ぜひ現地で、そしてテレビでD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
9月20日(土)
09:15-11:15 公式練習
12:55-13:40 ピットウォーク
14:05-15:26 公式予選
17:00-17:30 GTキッズウォーク
9月21日(日)
10:15-11:15 ピットウォーク
13:30- 決勝レース(84Laps)
2025.08.26
2025年 SUPER GT 第5戦 鈴鹿のフォトギャラリーを公開しました。
⇒詳細はこちら
⇒ Click here
8月23〜24日に三重県の鈴鹿サーキットで開催されたSUPER GT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE』。第4戦富士での好結果にともない厳しいサクセスウエイトとなったレースながら、ポイント獲得を目前とした戦いをみせつつもタイヤトラブルに見舞われ悔しい一戦となった、そんな第5戦をまとめたレポートを掲載しました。ぜひご覧ください。
■詳細はこちら
https://dstation-racing.jp/pdf/2025/SUPERGT_Round05.pdf
2025.08.24
8月24日(日)、三重県の鈴鹿サーキットでSUPER GT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE』の決勝レースが午後3時30分から行われました。
気温35度/路面温度52度という酷暑のなか行われた決勝レースで、#777 D’station Vantage GT3のスタートドライバーを務めたのはチャーリー・ファグ選手。公式予選で5番手という好位置につけていましたが、序盤から上位陣に食らいつき、ランキング上位陣のなかでもトップでの戦いを続けていきました。
序盤からGT500クラスのアクシデントによるセーフティカーランが入るなど、荒れ模様となったレースでしたが、ファグ選手はきっちりと22周のスティントをこなし、藤井誠暢選手に交代。今回、サクセスウエイトにともなう給油リストリクターが入っていたことからピットイン時間の長さに不安がありましたが、それでも藤井選手はしっかりと7番手でコースに復帰。確実にポイントを得られる戦いを続けていきました。
そのまま7位でフィニッシュすればランキング首位に立つことも可能でしたが、41周目にまさかの事態が#777 D’station Vantage GT3を襲いました。Astemoシケイン立ち上がりで、左リヤタイヤがバースト。藤井選手は突然姿勢を乱した#777 D’station Vantage GT3を必死にコントロールし、クラッシュこそ免れましたが、ピットロード出口を過ぎていたこともあり、まるまる1周スロー走行を強いられてしまいました。
それでも、完走を目指し藤井選手はピットに戻ると、タイヤを交換し再コースイン。ベストラップを叩き出しながら走り切り、24位で完走することになりました。
チーム全体がパーフェクトに戦い、ポイント獲得のチャンスに近づいていただけに悔しいレースとなりましたが、それでもランキングは2位のまま。次戦スポーツランドSUGOもふたたび上位を目指して戦っていきます。ご声援ありがとうございました!
2025.08.23
8月23日(土)、三重県の鈴鹿サーキットでSUPER GT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE』の公式練習、公式予選が行われました。
午前10時20分から始まった公式練習から気温32度/路面温度42度という暑さとなったこの日の鈴鹿サーキットですが、#777 D’station Vantage GT3はまずは藤井誠暢選手がステアリングを握りコースイン。すぐにチャーリー・ファグ選手に交代し、途中赤旗中断も挟みながら24周を走行。ふたたび藤井選手に交代し、1分59秒618というベストタイムで13番手で終えました。
今回、100kgというサクセスウエイトが課されている状況ではありますが、そんななか#777 D’station Vantage GT3は午後3時15分から始まった公式予選では、まずはQ1でチャーリー・ファグ選手が快走。1分58秒151というタイムでB組の2番手につけ、Q2に進出を果たすと、藤井誠暢選手がQ2で1分57秒668を記録。5番手につけることができました。
サクセスウエイトが厳しい状況のなかでの上位の予選結果となりましたが、藤井選手は「持ち込みの状況からクルマはすごく良かったです。公式練習ではロングランを中心に取り組みアジャストを行い、公式予選でもチャーリー選手がすごく良いタイムを出してくれました。Q2でも自分としては予想以上のタイムが出たと思います」と手ごたえを語りました。
ただ重要なのは8月24日(日)の決勝レース。サクセスウエイトが響く可能性もありますが、D’station Racingはポイント獲得を目指していきます。ぜひたくさんのご声援をよろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
8月24日(日) / 24th August
12:20-13:10 ピットウォーク
15:30- 決勝レース(52周)
2025.08.22
8月23日(土)〜24日(日)の2日間、三重県の鈴鹿サーキットでSUPER GT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE』が行われます。
777 D’station Vantage GT3は第4戦富士でレース1をチャーリー・ファグ選手が、レース2を藤井誠暢選手が制し2連勝。合計で56.5ポイントを獲得しシリーズランキング2位につけることができましたが、その代わり今回の第5戦鈴鹿では、100kgと最大のサクセスウエイトを積むことになります。
そんな一戦ですが、酷暑のなか#777 D’station Vantage GT3はしっかりと戦い抜き、ポイント獲得を目指していきます。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!
▼▽タイムスケジュール▽▼
8月23日(土) / 23th August
10:10-12:10 公式練習
12:35-13:25 ピットウォーク
15:15-15:58 公式予選
16:50-17:35 GTキッズウォーク
8月24日(日) / 24th August
12:20-13:10 ピットウォーク
15:30- 決勝レース(52周)