NEWS

2025年 SUPER GT Rd4 FUJI GT SPRINT RACEのフォトギャラリーを公開しました。

⇒詳細はこちら
Click here

8月2〜3日に静岡県の富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第4戦『FUJI GT SPRINT RACE』。
初めてのスプリントフォーマットで、土曜のレース1、日曜のレース2と分かれて行われたラウンドでしたが、D’station Vantage GT3はレース1をチャーリー・ファグ選手が優勝。レース2は藤井誠暢選手がポール・トゥ・ウインを飾り、最良の週末を送ることができました。
そんな第4戦をまとめたレポートを掲載しました。ぜひご覧ください。

■詳細はこちら
https://dstation-racing.jp/pdf/2025/SUPERGT_Round04.pdf

8月3日(日)、静岡県の富士スピードウェイでSUPER GT第4戦『FUJI GT SPRINT RACE』の公式練習、公式予選、そして決勝レース2が行われました。

前日、チャーリー・ファグ選手がレース1を制した#777 D’station Vantage GT3は、この日は藤井誠暢選手がステアリングを握りました。かつて富士スピードウェイで開催されていた特別戦『JAF Grand Prix』でも無類の強さを誇っていた藤井選手は、前日のファグ選手の戦いで得られたフィードバックを午前8時30分からの公式練習で試しながら、1分36秒946というタイムを記録。トップで公式練習を終えるとともに、好感触を得ました。

午前11時から行われた公式予選では、その好感触とともにライバルを大きく離す1分36秒888を記録しポールポジションを獲得します。

さらに、午後2時15分から行われた決勝レース2では、ポールポジションからレースをリードすると、#2 GR86 GTの追随を少しずつ引き離していき、最後までプッシュを続けトップのままフィニッシュ! ポール・トゥ・ウインを飾りました。さらに、この日の全セッションで首位となるパーフェクトな一日を送ることができました。

これで#777 D’station Vantage GT3はレース1、レース2ともに優勝を飾る最高の週末を終えることができました。D’station Racingにたくさんのご声援をありがとうございました!

8月2日(土)、静岡県の富士スピードウェイでSUPER GT第4戦『FUJI GT SPRINT RACE』の公式練習、公式予選、そして決勝レース1が行われました。

777 D’station Vantage GT3はこの日はチャーリー・ファグ選手がドライブを担当。午前11時40分から行われた20分の公式予選では、終盤グングンとタイムを上げ1分37秒373を記録。さらにチェッカー周には1分37秒260までタイムを伸ばしましたが、残念ながらこのタイムは走路外走行で抹消に。ただ、1分37秒373のベストタイムで4番手につけました。

午後3時14分から行われた決勝レースは気温34度/路面温度57度という暑さのなかスタート。ファグ選手はスタート直後のTGRコーナーで3番手に浮上すると、10周目には2番手の#61 BRZをオーバーテイク。さらに僅差のトップ争いを展開すると、21周目にはついに首位の#2 GR86 GTをもかわし、トップに浮上しました。

終盤、小雨もパラつく中で#4 メルセデス、#65 メルセデスという2台に迫られる展開となりましたが、ファグ選手は巧みな走りでバトルを勝ち抜きチェッカー! D’station Vantage GT3が今シーズン初優勝を飾ることができました。
8月3日(日)は藤井誠暢選手がドライブします。引き続きD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼
8月3日(日) / 3rd August
08:30-09:30 公式練習
11:00-11:20 GT300公式予選
12:00-12:45 ピットウォーク
14:15-    決勝レース2(GT300/50分)

8月2日(土)〜3日(日)の2日間、静岡県の富士スピードウェイでSUPER GT第4戦『FUJI GT SPRINT RACE』が行われます。6月末の第3戦セパンから1ヶ月超のインターバルで、SUPER GTはふたたび日本に戻ってきました。

777 D’station Vantage GT3は今回も藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手のふたりがドライブしますが、今回はSUPER GTとしては史上初となる、週末に3レースが行われるスプリントフォーマットとなっています。

8月2日(土)は、公式練習/公式予選、そして午後3時15分から混走35周のレース1が行われます。#777 D’station Vantage GT3はチャーリー・ファグ選手がドライブします。

8月3日(日)は公式練習、公式予選が行われ、午後2時15分からGT300のみのレース2が行われます。こちらは藤井誠暢選手が担当します。
変則的なスケジュールですが、両レースとも上位進出を目指していきます。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

8月2日(土) / 2nd August
08:30-09:30 公式練習
09:40-10:00 サーキットサファリ
11:40-12:00 GT300公式予選
12:40-13:25 ピットウォーク
15:15-    決勝レース1(混走35周)
18:15-18:45 GTキッズウォーク

8月3日(日) / 3rd August
08:30-09:30 公式練習
11:00-11:20 GT300公式予選
12:00-12:45 ピットウォーク
14:15-    決勝レース2(GT300/50分)

7月5日(土)〜7月6日(日)に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第4戦『SUGOスーパー耐久4時間レース』に向けて、7月3日(木)から特別スポーツ走行がスタートしました。

今回D’station Racingは、ST-Xクラスに星野敏選手/上村優太選手/藤井誠暢選手組#777 D’station Vantage GT3、ST-1クラスに星野辰也選手/浜健二選手/田中哲也選手/樺木大河選手組#47 D’station Porsche 992という2台をエントリーしています。

前週のマレーシアよりも路面温度が高くなるなど暑さのなか行われた特別スポーツ走行では、2台ともに好タイムを記録。週末に向け良いすべり出しをみせました。今週もぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

7月4日(金) / 4th July
09:00-10:00 STEL専有走行1回目(Gr-1)
13:30-14:30 STEL専有走行2回目(Gr-1)

7月5日(土) / 5th July
Gr-1の走行スケジュールはありません

7月6日(日) / 7th July
08:15-09:55 Gr-1公式予選
10:55-11:35 ピットウォーク
12:30-16:30 Gr-1決勝レース

6月26〜28日に開催されたSUPER GT第3戦『SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025』。
12年ぶりに開催されたマレーシアでのSUPER GTですが、D’station Vantage GT3はコース特性上走り出しから苦戦を強いられることになってしまいました。しかし、チーム一丸となったセットアップ変更、ドライバーふたりの頑張りにより、予選7番手、決勝レース6位という結果を残すことができました。そんな第3戦をまとめたレポートを掲載しました。ぜひご覧ください。

■詳細はこちら
https://dstation-racing.jp/pdf/2025/SUPERGT_Round03.pdf

2025年 SUPER GT Rd3 セパンのフォトギャラリーを公開しました。

⇒詳細はこちら
Click here

6月28日(土)、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットでSUPER GT第3戦『SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025』の決勝レースが行われました。

藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手組#777 D’station Vantage GT3はコースに車両特性が合わないコースの中でも、公式予選ではチーム一丸となったセットアップ変更で7番手につけてみせましたが、現地時間午後4時30分から行われた決勝レースでも、藤井選手が序盤から6番手につけていきました。

予選グリッドを優先したセットアップで、レース序盤から藤井選手は防戦を強いられる戦いとなりましたが、それでもうまく抜きどころを抑え、ポジションダウンを最小限に抑え、18周を終えてピットイン。ファグ選手に交代しました。

レース後半も苦しい戦いが続いたD’station Vantage GT3でしたが、ファグ選手もしっかりとペースを保ち、後方から#65 メルセデスが近づく厳しいレースをしっかりと勝ち抜くと、最後は7位でフィニッシュしました。さらにレース後、4位だった#87 ランボルギーニにペナルティが課されたこともあり、D’station Vantage GT3は6位という結果に。貴重な10ポイントを加算し、ランキング3位につけることになりました。

藤井選手が「今まででいちばん苦しい大変なレースでしたが、チーム一丸で僕たちが持っているものを出し切った以上の結果で終えられることができました」と振り返る一戦を乗り切ったD’station Racing。次戦はふたたび日本に戻り、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキットでのレースが続いていきます。今回日本から、そして現地で応援いただいた皆さま、ご声援ありがとうございました!

6月27日(金)、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットでSUPER GT第3戦『SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025』の公式練習2回目、公式予選が行われました。

藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手組#777 D’station Vantage GT3は公式練習1回目からサーキットの特性からやや苦戦を強いられてきましたが、現地時間午前10時30分から行われた公式練習2回目では、セットアップを大きく変更。その後行われたサーキットサファリではオルタネーターのベルトが切れストップするシーンもあったものの、午後の公式予選では、セットアップ変更が路面コンディションにもマッチ。ポテンシャルを大きく上げることができました。

午後4時30分から行われたQ1はB組から臨んだ#777 D’station Vantage GT3は、ファグ選手がアタックを担当。コンディションに対し難しいタイヤを履いていた状態でのアタックでしたが、ファグ選手は2分04秒623というタイムを記録すると、翌周にはさらにタイムを伸ばし2分04秒443を記録。5番手につけ、見事Q2進出を果たしてみせました。

GT500クラスのQ1をはさみ行われたQ2では、藤井選手が担当。ここで藤井選手は好アタックをみせ、2分03秒089を記録。苦しい状況の中ではありますが、7番手というグリッドを獲得してみせました。「公式予選はチーム力とセットアップ変更で、走り出しからすごく良い感触がありました。レースは楽な展開ではないとは思いますが、頑張りたいですね」と藤井選手。

6月28日(土)は現地時間午後5時30分から決勝レースが行われます。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

6月28日(土) / 28th June
13:00-14:35(日本時間14:00-15:35) ピットウォーク
15:10-15:30(日本時間16:10-16:30) ウォームアップ走行
17:30-    決勝レース

PARTNERS

Aston Martin Racing
ダンロップタイヤ
ENKEI WHEELS
ENDLESS
HRX
HEXIS Graphics
BODYFENCE
H ampersand