NEWS

3月3日、富士スピードウェイでピレリ・スーパー耐久シリーズの公式テストがスタートしました。D’station Racingは2018年から、ST-Xクラスにポルシェ911 GT3 Rを、ST-1クラスにポルシェ911 GT3 Cupを投入しますが、この日は2台が揃ってテストに参加しました。
ST-Xクラスのポルシェ911 GT3 Rは、昨年同様に星野敏選手/荒聖治選手/近藤翼選手というトリオで、ST-1クラスのポルシェ911 GT3 Cupは、星野辰也選手/織戸学選手/浜健二選手というトリオでチャンピオン獲得に挑みます。

この日は1時間のセッションが3回行われましたが、ST-Xの777号車D’station Porscheは2回目で1分40秒702というトップタイムをマーク。1回目/3回目も5番手につけました。今季はアジアからも新たなチャレンジャーが参戦し、ST-Xクラスはより激しい戦いが展開されそうです。また、ST-1の47号車D’station Porscheも織戸選手のコーチングのもと順調に走行を重ね、2台のST-1クラスながら、3セッションともトップタイムとなりました。

午後7時からは5月31日〜6月3日に行われる富士24時間に向けた夜間練習走行が行われました。D’station Racingでは、777号車ポルシェ911 GT3 R、そして47号車ポルシェ911 GT3 Cupの2台がナイトセッションに臨み、大きなトラブルもなく走行を終えました。

3月2日、鈴鹿サーキットから8月24〜26日に開催される第47回サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース(Suzuka 10h)』の暫定エントリーリストが発表されました。
D’station Racingでは、この『GT3世界一決定戦』に、2台のポルシェ911 GT3 Rで参戦することを正式に発表致します。ステアリングを握るドライバーについては現在調整中で、決定次第お知らせ致します。ヨーロッパやアジアから強豪がエントリーするレースですが、D’station Racingの挑戦にぜひご期待ください。

◆鈴鹿10時間耐久レース公式サイト
http://www.suzukacircuit.jp/10h/

2018年にD’station Racingが参戦する、SUPER GT、スーパー耐久、Porsche Carrera Cup Japan、Blancpain GT Series Asia、鈴鹿10時間レースなどの全レース活動スケジュール(予定含む)を公開いたしました。今シーズンも沢山のご声援を宜しくお願いいたします。

⇒詳細はこちら
(※その他、各カテゴリーの公式テストなどにも参加いたします)

D’station Racingは、2018年もSUPER GT、スーパー耐久、Porsche Carrera Cup Japanなど様々なモータースポーツ活動に挑戦いたします。
各カテゴリーの参戦体制は下記のプレスリリースをご覧ください。
今シーズンもD’station Racingの活動へご支援・ご声援を宜しくお願いいたします。

■2018年SUPER GT参戦体制
https://dstation-racing.jp/pdf/2018/20180207_1.pdf
■2018年スーパー耐久参戦体制
https://dstation-racing.jp/pdf/2018/20180207_2.pdf
■2018年Porsche Carrera Cup Japan参戦体制
https://dstation-racing.jp/pdf/2018/20180207_3.pdf

(※Blancpain GT Series Asiaへのスポット参戦や鈴鹿10時間耐久レースへの参戦も予定しております。参戦体制は追ってお知らせいたします。)

2018年のD’station Racingを彩ってくれる大人気ユニット『D’STATIONフレッシュエンジェルズ』のメンバーが決定いたしました。今年は5人体制でサーキットを駆けめぐります。5人のプロフィールはD’STATIONフレッシュエンジェルズの公式サイトをご覧ください。

https://fresh-angels.com/

2018年1月11日~13日に中東ドバイ・オートドロームで開催された「2018年ドバイ24時間レース」のフォトギャラリーを公開いたしました。ぜひご覧ください。⇒詳細はこちら

D’station Racingが2017年に参戦した全レースのフォトギャラリーを公開いたしました。
オフィシャルカメラマンが撮影したプロのフォトギャラリーは見応え十分。2017年を振り返りながらぜひご覧ください。先日行われたドバイ24時間のフォトギャラリーも近日公開予定ですので、ぜひお楽しみに!

https://dstation-racing.jp/gallery/

D’station Racingのチーム創設当初からの目標であった海外挑戦。その第一歩目となった、2018年ドバイ24時間レースのレースレポートをPDFでホームページにアップ致しました。ミスファイアに悩まされた予選、そこから立て直しノートラブル、ノーアクシデントで走りきり、ヨーロッパの強豪たちに迫った決勝レース。ドライバーたちのコメントとともに、ふだんのSUPER GTのレポートの倍の文量となっていますが、ぜひご覧ください。

■詳細はこちら
https://dstation-racing.jp/pdf/2018/20180116_Dubai.pdf

1月13日に、東京オートサロンのなかで『GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017』の授賞式が行われ、D’station FRESH ANGELSの安藤麻貴さん、小越しほみさんが日本レースクイーン大賞を受賞しました! 惜しくもグランプリには届きませんでしたが、FRESH ANGELSから2名が受賞です。応援して下さった皆さま、ありがとうございました!

http://rq-award.jp/news/3246/

2018年ドバイ24時間レースは1月13日現地時間午後2時、長い24時間の戦いが終わりチェッカーフラッグを迎えました!

D’station Porscheは荒聖治選手がスタートドライバーを務め、その後、スーパー耐久でのルーティンどおり、星野敏選手、近藤翼選手、そして藤井誠暢選手という順に走行を重ね、長く過酷な24時間の戦いで587周を走行。最後は星野敏選手がチェッカードライバーを務め、A6-PROクラス6位(総合13位)という好結果で終えました!

クラス上位はマンタイやGRTグレッサー、WRT、ブラックファルコンといった欧州の最強チームたちがひしめき、それに次ぐ順位を初挑戦で手に入れました。プライベートテストや予選ではトラブルがあったものの、それを予選日夜までに解消してからは、ほぼトラブルフリー。オール日本人体制でのD’station Racingのドバイ24時間初挑戦は、好結果と今後の課題が見えた挑戦となりました。

日本から応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました!そして2位でチェッカーを受けた12号車ポルシェのスヴェン・ミューラー選手、おめでとうございます!

詳細レポートは近日中にアップ致します。

PARTNERS

Aston Martin Racing
ダンロップタイヤ
ENKEI WHEELS
ENDLESS
HRX
HEXIS Graphics
BODYFENCE
H ampersand