NEWS

2025年 SUPER GT 第8戦 もてぎのフォトギャラリーを公開しました。

⇒詳細はこちら
Click here

11月1日(土)〜2日(日)に栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われたSUPER GT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』で、#777 D’station Vantage GT3はチャンピオン争いに挑みながら、特性が合わないコースに苦戦。追い上げを目指しましたが接触もあり、12位でレースを終えることになりました。

そんな第8戦をまとめたレポートを掲載しました。ぜひご覧ください。

■詳細はこちら
https://dstation-racing.jp/pdf/2025/SUPERGT_Round08.pdf

11月2日(日)、栃木県のモビリティリゾートもてぎでSUPER GT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』の決勝レースが行われました。

今シーズンの最終戦となった第8戦もてぎですが、公式予選では#777 D’station Vantage GT3が苦手とするコースレイアウトだったこともあり苦戦。17番手につけていましたが、決勝レースに向けてバランスを調整。曇り空のもと気温20度/路面温度22度というコンディションのなか始まった決勝では、ファグ選手がスタートドライバーを務め追い上げを目指しました。

ファグ選手は好スタートを決め、オープニングラップで14番手に浮上。さらに前を追っていきましたが、6周目、後方を走っていた#6 フェラーリにヒットされるかたちとなってしまいコースアウト。最後尾まで転落することになってしまいました。

しかしファグ選手はそこから追い上げ、多くのライバルが早めにピットインを行うなか、36周目にピットイン。藤井選手に交代。この戦略、さらにレース中のバランスも良く、最後は12位でフィニッシュし、ポイント獲得を果たしました。

目標としていたチャンピオンには届きませんでしたが、たしかなチーム力の向上を感じる一年となりました。2026年はさらなる高みを目指していきます。今シーズンのSUPER GTはこれで閉幕となりましたが、D’station Racingにたくさんのご声援ありがとうございました!

11月1日(土)、栃木県のモビリティリゾートもてぎでSUPER GT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』の公式練習、公式予選が行われました。

#777 D’station Vantage GT3は、午前9時10分から薄曇りのもと行われた公式練習で、まずは藤井選手からコースイン。8周を走り1分49秒267を記録するとファグ選手に交代。27周を走り1分50秒093というベストタイムでセッションを終えました。藤井選手のタイムがこの公式練習のベストとなりましたが、順位は26番手となりました。

このモビリティリゾートもてぎはギア比も合わず、もともと#777 D’station Vantage GT3にとっては最も苦手とするコースレイアウトで、そのとおりの苦戦を強いられてしまうことになりましたが、チームは午後の公式予選に向けて改良を進めていきました。

その成果もあり、午後2時からの公式予選では、Q1のA組に出走した藤井選手が1分47秒227を記録。厳しいと思われていたQ1突破を成し遂げてくれました。続くQ2では、ファグ選手が1分47秒441を記録するも、予選順位は17番手となりました。

とはいえバランスは悪いものではなく、11月2日(日)の決勝レースでは追い上げを目指していきます。引き続きD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

11月2日(日)/ 2nd November
09:20-10:05 ピットウォーク
13:00-  決勝レース(63周)

D’station Racingは11月1日(土)〜2日(日)に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されるSUPER GT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』に臨みます。

いよいよ2025年シーズンも最終戦。これまで56.5ポイントを重ね、ランキング7位につける#777 D’station Vantage GT3の藤井誠暢選手/チャーリー・ファグ選手組はチャンピオンの権利を残しています。可能性がある限り、少しでも上位フィニッシュを目指して臨んでいきます。

ぜひ現地で、そしてテレビでD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

11月1日(土) / 1st November
09:10-11:10 公式練習
11:35-12:15 ピットウォーク
14:00-15:21 公式予選
15:50-16:20 GTキッズウォーク

11月2日(日)/ 2nd November
09:20-10:05 ピットウォーク
13:00-  決勝レース(63周)

ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第6戦『スーパー耐久レースin岡山』は10月25日(日)、午後1時30分からグループ1の決勝レースが行われました。

星野辰也選手/浜健二選手/田中哲也選手/樺木大河選手組#47 D’station Porsche 992は、田中選手がスタートドライバーを担当。2周目にライバルの#2 KTMをかわしトップに立つと、そのまま少しずつギャップを広げていき、開始から1時間17分という長いスティントを走り星野選手に交代します。

レース後半、少しずつ雨が舞うなど不安定なコンディションとなったレースでしたが、星野選手はきっちりと自らの走行時間をこなし、終盤の残り37分ほどを樺木選手が担当。交代直後は#2 KTMに接近されましたが、最後は20.856秒のリードを保ち、第3戦富士、第4戦SUGOに続く3連勝を飾りチャンピオンに近づくことができました。

スーパー耐久シリーズはいよいよ次戦富士が最終戦。引き続きD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第6戦『スーパー耐久レースin岡山』は10月25日(日)、午後1時30分からグループ1の決勝レースが行われました。

星野敏選手/上村優太選手/藤井誠暢選手組#777 D’station Vantage GT3は、予選3番手から星野選手がスタートドライバーを担当。レース序盤、プロが駆る2台に先行を許すも、4番手につけ戦っていきました。

ST-Xクラスは上位でも戦略が分かれていくなか、星野選手はきっちりと規定の走行時間をこなし37周でピットへ。藤井選手に交代し、その後は少しずつ雨が舞うなど不安定な天候となりましたが、81周に上村選手に交代し最後はペースを保ち3位でフィニッシュ。表彰台を獲得することができました。

スーパー耐久シリーズはいよいよ次戦富士が最終戦。引き続きD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第6戦『スーパー耐久レースin岡山』は10月25日(土)にフリー走行、公式予選が行われました。午前のフリー走行ではやや強い雨が降りウエットコンディションとなった岡山でしたが、午後1時40分にスタートした公式予選は、曇り空のもとドライコンディションでスタートしました。

星野敏選手/上村優太選手/藤井誠暢選手組#777 D’station Vantage GT3は、まずはAドライバー予選で星野敏選手が1分31秒471を記録し4番手へ。Bドライバー予選では、上村選手が1分29秒258を記録し3番手につけ、合算で3番手グリッドを獲得しました。Cドライバー予選では雨が降り出す不安定なコンディションとなりましたが、藤井選手が1分35秒587を記録。決勝に向けた準備を進めています。

一方星野辰也選手/浜健二選手/田中哲也選手/樺木大河選手組#47 D’station Porsche 992は、Aドライバー予選で星野辰也選手が1分34秒426を記録。ST-1クラスのトップにつけ、Bドライバー予選でも浜選手が1分34秒416を記録する走りをみせ、合算では2番手となったものの、好タイムをマークしました。決勝でもライバルの#2 KTMとは好勝負となりそうです。

47 D’station Porsche 992はCドライバー予選では田中選手が、Dドライバー予選では初めての岡山となる樺木選手がきっちりと予選を終え、こちらも決勝へ準備を進めました。

10月26日(日)はいよいよ決勝日。D’station Racingの2台が出走するグループ1の決勝レースは午後1時30分スタートです。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

10月26日(日) / 26th October
11:45-12:30 ピットウォーク
13:30-16:30 決勝レース(Gr-1)

10月23日(木)から岡山県の岡山国際サーキットで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第6戦『スーパー耐久レースin岡山』は走行2日目となる10月24日(金)を迎えました。

この日も晴天のもと、午前11時05分から、午後3時35分からと2回の専有走行が行われましたが、星野敏選手/藤井誠暢選手/上村優太選手組#777 D’station Vantage GT3は午前のセッション1で記録した1分30秒121がベストタイムとなり、ST-Xクラスのトップで専有走行を終えました。

また星野辰也選手/浜健二選手/田中哲也選手/樺木大河選手組#47 D’station Porsche 992もセッション1で記録した1分34秒200で僅差ながらST-1クラスのトップに。2クラスともに首位で専有走行を終えることができました。

10月25日(土)は公式予選が行われます。ぜひD’station Racingにたくさんのご声援をよろしくお願いします!

▼▽タイムスケジュール▽▼

10月25日(土) / 25th October
10:20-10:50 フリー走行(Gr-1)
13:40-16:40 公式予選

10月26日(日) / 26th October
11:45-12:30 ピットウォーク
13:30-16:30 決勝レース(Gr-1)

2025年 SUPER GT 第7戦 オートポリスのフォトギャラリーを公開しました。

⇒詳細はこちら
Click here

PARTNERS

Aston Martin Racing
ダンロップタイヤ
ENKEI WHEELS
ENDLESS
HRX
H ampersand