NEWS最新情報

5月27日(土)〜28日(日)、ENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦『NAPAC富士SUPER TEC24時間レース』は富士スピードウェイで24時間の決勝レースが行われました。

星野辰也選手/織戸学選手/浜健二選手/ジェイク・パーソンズ選手/近藤翼選手/キャスパー・スティーブンソン選手がドライブしたST-1クラスの47号車 D’station Vantage GT8Rは、星野辰也選手がスタートを担当。ライバルの#2 KTMと争っていきますが、やはり#2 KTMの地力がまさり、リードを許します。

その後も#2 KTMとは僅差の争いを続けていきましたが、セーフティカーランなども続くなか、夜間にはアクシデントも多発。D’station Vantage GT8Rもスタートから7時間ごろ、他車の接触に巻き込まれ、さらにその影響かダンパーのトラブルが発生。赤旗中断も経た早朝にはパワステのトラブルが起きてしまうものの、なんとか走行を続けていきました。

最後は近藤選手がステアリングを握り、657周を走り切りST-1クラスの2位でフィニッシュすることになりました。ご声援ありがとうございました。

5月26日(金)~28日(日)に富士スピードウェイで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦『NAPAC富士SUPER TEC24時間レース』は、5月26日(金)、富士スピードウェイで公式予選が行われました。

ST-1クラスに参戦する47号車 D’station Vantage GT8Rは、Aドライバー予選で星野辰也選手が1分46秒125を記録。Bドライバー予選では織戸学選手が1分45秒747を記録しますが、ライバルの#2 KTMが速く、ST-1クラス2番手で予選を終えました。しかし、#2 KTMは予選でピットレーン速度違反があったとして、5グリッド降格のペナルティが課されたことから、ST-1クラス首位で24時間レースを戦うことになりました。

その後浜健二選手、ジェイク・パーソンズ選手、キャスパー・スティーブンソン選手ともきっちりと予選を終えました。
5月27日(土)〜28日(日)はいよいよ決勝。皆さま沢山のご声援を宜しくお願いいたします。

■スーパー耐久シリーズ公式サイト
https://supertaikyu.com/

■富士SUPER TEC24時間レース
https://www.fsw.tv/motorsports/ticket/07/2023-stai-rd2.html

5月26日(金)~28日(日)に富士スピードウェイで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ第2戦『NAPAC富士SUPER TEC24時間レース』は、5月25日(木)、3回の専有走行が行われました。

ST-1クラスに参戦する47号車 D’station Vantage GT8Rは、今回星野辰也選手/織戸学選手/浜健二選手/ジェイク・パーソンズ選手の4人に加え、近藤翼選手、そしてFIA世界耐久選手権シリーズでD’station Racingのドライバーを務めるキャスパー・スティーブンソン選手が加わります。

曇り空のもと、走行初日は午前、午後に90分ずつ、さらに60分間の夜間走行が行われましたが、1回目は星野選手/織戸選手/浜選手/パーソンズ選手が走行。2回目は星野選手/パーソンズ選手/近藤選手がドライブし、日本に到着したスティーブンソン選手がドライブしました。

スティーブンソン選手はドライブし始めてすぐに好タイムを記録。さらに夜間走行もドライブし、WECドライバーとしての高いポテンシャルを見せています。
5月26日は、いよいよ公式予選が行われます。皆さま沢山のご声援を宜しくお願いいたします。

■スーパー耐久シリーズ公式サイト
https://supertaikyu.com/

■富士SUPER TEC24時間レース
https://www.fsw.tv/motorsports/ticket/07/2023-stai-rd2.html

1 / 3123

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS