NEWS最新情報

9月6〜7日に大分県日田市のオートポリスで行われたSUPER GT第6戦。公式練習から好調なパフォーマンスをみせ、迎えた公式予選でも3番手を獲得したD’station Vantage GT3。決勝レースに向けて期待が高まったレースでしたが、序盤トップ争いを展開するもピットインのタイミングや天候、戦略と戦いが裏目に出てしまい、悔しい18位となりました。そんなレースをまとめたレースレポートをアップ致しました。皆さまぜひご覧ください。

■詳細はこちら
http://dstation-racing.jp/pdf/2019/Dstation_sgt_2019_round6.pdf

9月7日、大分県日田市のオートポリスでSUPER GT第6戦の決勝レースが行われました。D’station Vantage GT3はジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手がステアリングを握りスタートを切ると、1周目にふたつポジションを落としたものの、序盤の混戦を勝ち抜き2番手につけ、トップをうかがいます。

快走をみせていたD’station Vantage GT3ですが、レース中盤に向け雨が降り出すなか、30周を終えピットイン。藤井誠暢選手に交代します。ただそのピットイン時に左リヤタイヤの交換に時間を要してしまい、さらに直後には雨が強くなってしまうことに。スリックタイヤを装着して送り出された藤井選手は苦戦を強いられてしまいました。

その後、セーフティカーも相次ぐレースとなりますが、ウエット路面のなかスリックタイヤでの走行は厳しいと判断し、ウエットタイヤに交換。終盤乾きはじめた路面で再度スリックタイヤに履き替えた藤井選手は、好ラップタイムを披露し意地をみせましたが、結果は18位。チームの戦略が完全に裏目に出てしまう悔しいレースとなってしまいました。

D’station Vantage GT3、そしてドライバーが好走をみせていただけに、大いに悔やまれる一戦となってしまった第6戦オートポリスですが、すぐ再来週には次戦SUGOが、そして来週にはピレリスーパー耐久シリーズのレースがあります。D’station Racing AMRは早急に体制を立て直し、次戦に挑んでいきます。

9月7日、大分県日田市のオートポリスでSUPER GT第6戦の公式予選が行われました。D’station Vantage GT3は、予選Q1を藤井誠暢選手が担当。今回の舞台であるオートポリスはタイヤに厳しいこともあり、1周のアタックチャンスにかけた藤井選手ですが、アタック周終盤に他車に引っかかってしまい、タイムロスを喫してしまいます。しかし、それでも1分45秒460というタイムを記録し、見事藤井選手はQ1突破を果たしQ2のジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手に繋ぎます。好フィーリングのD’station Vantage GT3を駆ったオリベイラ選手は、3周目に1分44秒653というタイムをマーク。直前にライバルがマークしていた1分44秒423には及ばなかったものの、見事今季最高位タイとなる3番手につけました!

9月8日の決勝レースは天候が読めないレースとなりそうですが、ドライでのD’station Vantage GT3のフィーリングは良く、明日は上位フィニッシュを目指していきます。皆さま応援よろしくお願いします!

20 / 45First...10...1819202122...3040...Last

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS