NEWS

2025.08.24

2025年 SUPER GT 第5戦 鈴鹿 / 決勝レポート

8月24日(日)、三重県の鈴鹿サーキットでSUPER GT第5戦『SUZUKA GT 300km RACE』の決勝レースが午後3時30分から行われました。

気温35度/路面温度52度という酷暑のなか行われた決勝レースで、#777 D’station Vantage GT3のスタートドライバーを務めたのはチャーリー・ファグ選手。公式予選で5番手という好位置につけていましたが、序盤から上位陣に食らいつき、ランキング上位陣のなかでもトップでの戦いを続けていきました。

序盤からGT500クラスのアクシデントによるセーフティカーランが入るなど、荒れ模様となったレースでしたが、ファグ選手はきっちりと22周のスティントをこなし、藤井誠暢選手に交代。今回、サクセスウエイトにともなう給油リストリクターが入っていたことからピットイン時間の長さに不安がありましたが、それでも藤井選手はしっかりと7番手でコースに復帰。確実にポイントを得られる戦いを続けていきました。

そのまま7位でフィニッシュすればランキング首位に立つことも可能でしたが、41周目にまさかの事態が#777 D’station Vantage GT3を襲いました。Astemoシケイン立ち上がりで、左リヤタイヤがバースト。藤井選手は突然姿勢を乱した#777 D’station Vantage GT3を必死にコントロールし、クラッシュこそ免れましたが、ピットロード出口を過ぎていたこともあり、まるまる1周スロー走行を強いられてしまいました。

それでも、完走を目指し藤井選手はピットに戻ると、タイヤを交換し再コースイン。ベストラップを叩き出しながら走り切り、24位で完走することになりました。

チーム全体がパーフェクトに戦い、ポイント獲得のチャンスに近づいていただけに悔しいレースとなりましたが、それでもランキングは2位のまま。次戦スポーツランドSUGOもふたたび上位を目指して戦っていきます。ご声援ありがとうございました!

NEWSトップへ戻る

PARTNERS

Aston Martin Racing
ダンロップタイヤ
ENKEI WHEELS
ENDLESS
HRX
HEXIS Graphics
BODYFENCE
H ampersand