NEWS最新情報

ピレリスーパー耐久シリーズ2018は6月1日、第3戦富士の公式予選が行われました。今回の『富士SUPER TEC』は、日本では10年ぶりに復活した24時間レースなのです。そのため、土曜はもう決勝レースのスタートを迎えます。D’station Racingは、前戦に続きST-Xクラスの777号車D’station Porsche、ST-1クラスの47号車D’station Porsche cupの2台が参戦しますが、777号車は星野敏選手/荒聖治選手/近藤翼選手に加え、昨年SUPER GTでD’station Porscheのステアリングも握った元嶋佑弥選手が加入。また、47号車にはカレラカップ等で豊富な経験をもつ小林賢二選手、リ・ジョンウ選手、さらにSUPER GTのトップドライバーのひとりである富田竜一郎選手が加わりました。

6月1日に行われた予選では、星野敏選手と荒聖治選手がアタックした777号車D’station Porscheは3分21秒960で5番手グリッドを獲得。一方、星野辰也選手と織戸選手がアタックした47号車はD’station Porsche cupは総合8番手につけています。明日2日は、15時からいよいよ決勝レースがスタート。長丁場のレースでのD’station Racingの戦いにぜひご期待ください。

2018年SUPER GT(第1戦・第2戦)、スーパー耐久(第1戦・第2戦)、PCCJ(第3戦・第4戦)のフォトギャラリーを公開いたしました。

⇒詳細はこちら

ピレリスーパー耐久シリーズ第2戦は4月29日、宮城県のスポーツランドSUGOで午後1時から3時間の決勝が行われました。荒聖治選手がステアリングを握りポールポジションからスタートした777号車D’station Porscheは、途中フルコースイエロー等でリードを削られるなか、星野敏選手、近藤翼選手と繋いだ中盤に82号車アウディに先行を許してしまいます。しかし終盤「今日は絶対に優勝したいと思っていました」という近藤選手が一気に差を詰めると見事逆転! 今シーズンの初優勝を飾りました。

「良かったです! 途中2番手でしたが、近藤は速いので必ず抜いてくれると思って楽しみに見ていました。ポルシェはSUGOを苦手としていましたが、それを覆すことができました」と星野選手。
また、荒選手も「全員がいいペースで走れましたし、ミスもしていない。それに今回は本当にポルシェのパフォーマンスが高かったです」と語ってくれました。

一方、星野辰也選手/織戸学選手/浜健二選手がドライブする47号車D’station Porsche Cupは織戸選手がリードを築くも、ライバルの31号車に惜しくも及ばず2位に。それでもきっちりチェッカーを受け、2戦連続の表彰台を獲得しました! 皆さまD’station Racingへの応援ありがとうございました。この勢いをゴールデンウイークのSUPER GT第2戦に繋げてもらいましょう!

44 / 49First...102030...4243444546...Last

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS