NEWS最新情報

2018.05.24

鈴鹿10時間耐久 公式テスト / 2日間総合のトップタイムを記録

8月に行われる『鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10 HOURS)』に向けた公式テストは、5月23日~24日に鈴鹿サーキットで行われました。
D’station Racingは2台のポルシェ911 GT3 Rがエントリーしていますが、翌週スーパー耐久富士24時間を控えることから、D’station RacingはSUPER GTの7号車が参加。藤井誠暢選手がひとりステアリングを握り、このレースで使用されるピレリタイヤを装着し走行しました。

1日目はあいにくの雨模様の中、様々なセットアップメニューを消化。午前4位、午後3位と安定して上位タイムを記録しました。2日目はドライコンディションで走行が行われ、午前は45周をこなし、2分01秒173というベストタイムをマーク。午後は24周をこなし、2分01秒146というベストで、午前・午後ともに首位。2日間総合トップタイムでテストを終えました。

「良い手ごたえでしたね」というのは藤井選手。「ピレリタイヤの特性に合わせて、さまざまな足回りやダウンフォースバランス等のメニューをテストし、10時間レースに向けて重要になるロングランの確認等もできました」 「1日目はウエット、2日目はドライで走行でき、両タイヤの特性を理解することができました。タイムは僅差ですしあまり重要ではないですが、クルマの方向性の軸もでき、充実したテストになりました」と期待を感じさせるコメントをしてくれています。

この後、D’station PorscheはSUPER GT第4戦タイに向け船積みの準備を進めます。一方、スーパー耐久は6月2〜3日に富士24時間に挑みます。今年のD’station Racingは耐久でアツい結果を残してくれそうです。

NEWSトップへ戻る

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS