NEWS最新情報

7月16日(土)、三重県の鈴鹿サーキットでファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイAWS第2ラウンドの予選、レース1/第2戦の決勝レースが開催されました。

この週末は全国的に荒天となっていますが、この日の鈴鹿サーキットは午前9時22分にスタートしたGT3の予選時、天候は曇り。ただコース上にわずかに水が残る、リヤにエンジンがある車両に有利なコンディションとなりました。

そんななか、Aドライバーが出走するクオリファイ1では、星野敏選手がアタックを展開、終盤の7周目に2分03秒775をマークし、10番手グリッドを獲得。続くクオリファイ2では、藤井誠暢選手がアタックし、2分00秒795をマーク。7番手グリッドを獲得しました。

その後鈴鹿には雨が降り、午後1時30分からスタートしたレース1/第2戦はウエットコンディションとなりました。10番手からスタートしたD’station Vantage GT3は、星野選手がスタートを担当。スタート直後の2コーナーでクラッシュが発生しセーフティカーが入ると、リスタート後もデグナーカーブでストップ車両が発生。荒れた展開となっていきます。そんななか星野選手は安定した戦いをみせ、4番手まで浮上しました。

このGTワールドチャレンジ・アジアでは、ピット作業時間の有利・不利をなくすため、ピットウインドウ時間、ピットイン〜アウトの時間が定められていますが、ウインドウオープン後、他車とともにD’station Vantage GT3もピットイン。星野選手から藤井選手に交代します。

しかし、ここでイン〜アウトの時間を計測する90秒間のタイマーにトラブルがあり、30秒ほどのタイムロスを喫してしまいました。ピットアウト後、藤井選手が追い上げをみせるものの、8位でフィニッシュする結果となりました。

7月17日(日)は決勝レース2/第4戦が開催されます。引き続き現地で、またJ SPORTSで行われる中継でご声援よろしくお願い致します。

▼▽タイムスケジュール▽▼

■7月17日(日)/ 17th July
・12:20-13:25 Race 2

▼▽ライブタイミングはこちらから▽▼
https://www.gt-world-challenge-asia.com/watch-live

▼▽日本での視聴はJ SPORTS/J SPORTSオンデマンドより▽▼
https://www.jsports.co.jp/motor/gt_worldchallenge_asia/

7月15日(金)〜17日(日)、三重県の鈴鹿サーキットでファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイAWS第2戦が開催されます。

世界各地で開催されてきたGTワールドチャレンジのうち、アジアでのシリーズは2020〜21年はコロナ禍のため開催できませんでしたが、2022年からはシリーズ全6戦のうち4戦を日本で開催するスタイルを採り、この4戦に参加する日本人ドライバー/チームには『JAPAN CUP』という冠がかけられています。

D’station Racingは2月4日にお知らせしたとおり、このJAPAN CUPに参戦します。その初戦となる第2戦の走行が7月14日(木)にスタートしました。今回カーナンバー『47』をつけるD’station Vantage GT3は、FIA世界耐久選手権から戻ったばかりの星野敏選手と藤井誠暢選手のふたりがドライブします。

ひさびさの日本でのレースとなったふたりですが、さすがの速さを披露。走行初日は2回のペイド・プラクティスが行われ、ドライコンディションだった午前の1回目では、藤井選手が2分01秒758をマークしトップタイムに。午後のウエットでは走行時間が少なくなりましたが、それでも藤井選手がふたたび3番手と上位につけています。

7月15日(金)は2回のプラクティスとブロンズプラクティス、7月16日(土)は予選と決勝レース1が、17日(日)は決勝レース2が行われます。またゆうえんち入園料での現地観戦も可能です(パドックへの入場は不可)。ぜひ現地で、またJ SPORTSで行われる中継でご声援よろしくお願い致します。

▼▽タイムスケジュール▽▼

■7月15日(金)/ 15th July
・12:15-13:15 Free Practice
・15:30-16:30 Official Practice
・16:30-17:00 Paid Bronze Testing

■7月16日(土)/ 16th July
・09:22-09:37 Qualifying 1
・09:44-09:59 Qualifying 2
・13:30-14:35 Race 1

■7月17日(日)/ 17th July
・12:20-13:25 Race 2

▼▽ライブタイミングはこちらから▽▼
https://www.gt-world-challenge-asia.com/watch-live

▼▽日本での視聴はJ SPORTS/J SPORTSオンデマンドより▽▼
https://www.jsports.co.jp/motor/gt_worldchallenge_asia/

7月8日(金)〜10日(日)、イタリアのアウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァで開催された2022年FIA世界耐久選手権シリーズ第4戦モンツァ6時間レース。D’station Racingにとっては、2021年の再現を狙ったレースでしたが、決勝序盤まで好レースを展開したものの、思わぬペナルティ、トラブルにより遅れを喫し、11位フィニッシュとなりました。
そんな一戦のレースレポートを下記に掲載しました。是非、ご覧ください。

■詳細はこちら
http://dstation-racing.jp/pdf/2022/Dstation_WEC_2022_round4.pdf

4 / 7First...23456...Last

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
H ampersand
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS