NEWS最新情報

ピレリスーパー耐久シリーズ第4戦『もてぎスーパー耐久 5 Hours Race』は11月22日(日)、5時間の決勝レースが行われました。。星野辰也選手/織戸学選手/篠原拓朗選手/浜健二選手組#47 D’station Vantage GT4は、ポールポジションから織戸選手がスタートを担当。星野選手、篠原選手と交代します。ピットインのタイミング等もあり、中盤には2〜3番手となるシーンもあったものの、篠原選手も#23 メルセデスとのバトルを展開するなど、アグレッシブなレースを展開。終盤、ふたたび織戸選手にふたたび交代しました。

この時点でD’station Vantage GT4は3番手につけていたものの、ここから前戦岡山同様、織戸選手が素晴らしい追い上げをみせます。123周目には#23 メルセデスをかわし2番手に浮上すると、トップを走る#3 メルセデスをジワジワと追い上げます。そして132周目、いよいよテール・トゥ・ノーズに持ち込みますが、なかなかオーバーテイクはできず。しかしサイド・バイ・サイドのバトルでサーキットを沸かせながら、134周目、ついに130RからS字カーブの攻防でトップに浮上! そのまま逃げ切り、ついにD’station Vantage GT4にとって嬉しい初優勝を飾りました!皆さま応援ありがとうございました。

ピレリスーパー耐久シリーズ第4戦『もてぎスーパー耐久 5 Hours Race』は11月22日(日)、5時間の決勝レースが行われました。星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手がドライブする#777 D’station Vantage GT3は、前戦同様に星野選手がスタートドライバーを担当。ポールポジションからレースを戦います。しかし3周目、今回全クラス混走だったレースの難しさがD’station Vantage GT3を襲います。星野選手はST-5クラスのマシンをオーバーテイクしようとコーナーにターンインするものの接触を喫してしまい、右フロントの足回りを痛めスローダウン。ガレージで修復を行い、この時点でトップから5周の差がついてしまいました。

修復後、星野選手、そして近藤選手、藤井選手と全員がハイペースで走り、最後は星野選手にふたたび交代。素晴らしい追い上げをみせたものの、最終的にD’station Vantage GT3は4位でチェッカーを受けることになりました。悔しいレースとなりましたが、次戦へ向けふたたび速さと強さを追求していきます。

ピレリスーパー耐久シリーズ第4戦『もてぎスーパー耐久 5 Hours Race』は11月21日(土)、午後1時から公式予選が行われました。ST-Xクラスの星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手組#777 D’station Vantage GT3は、星野選手がAドライバー予選で1分54秒194というタイムをマークすると、Bドライバー予選では藤井誠暢選手が1分51秒366をマーク。

また、ST-Zクラスの星野辰也選手/織戸学選手/篠原拓朗選手/浜健二選手組#47 D’station Vantage GT4は星野辰也選手が2分01秒337を、織戸学選手が1分59秒483をマーク。合算タイムで見事両クラスともにポールポジションを獲得しました! 第3戦岡山に続く2戦連続のダブルポールという快挙を達成しました。

11月22日(日)は午前11時から5時間の決勝レースが行われます。D’station Racingの2台のVantageにぜひ応援よろしくお願いします!

2 / 512345

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS