NEWS最新情報

7月30日(木)、富士スピードウェイでピレリスーパー耐久シリーズの公式テストが行われました。D’station Racingは、ST-Xクラスの#777 Aston Martin Vantage GT3を星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手というおなじみのトリオに加え、海外で豊富な実績を残してきた金丸ユウ選手を起用。4人でステアリングを握りました。
一方ST-Zクラスでは日本初登場となる#47 Aston Martin Vantage GT4に、星野辰也選手/浜賢二選手/織戸学選手という3人に加え、若手の篠原拓朗選手、銘苅翼選手を加え5人体制で臨みました。

この日の富士スピードウェイは、午前10時30分からのセッション1走りはじめこそ曇天だったものの、ポツポツと雨が降り出し、路面はウエットに。そんななか、#777 Vantage GT3の藤井誠暢選手が早々にマークした1分47秒116でST-Xクラスのトップタイムに。一方#47 Vantage GT4は、織戸学選手が記録した1分55秒918がST-Zクラスのトップタイム。両クラスともトップ発進をみせました。

午後2時50分からスタートしたセッション2は、曇天のもとドライでの走行となりましたが、ここでも#777 Vantage GT3は藤井誠暢選手が1分41秒103えをマーク。ライバルとのタイム差は僅差ながら、ここでもトップタイムに。#47 Vantage GT4は、織戸学選手が1分50秒326をマークし、4番手につけました。
この日は、午後6時50分から富士24時間に向けたナイトセッションも設けられましたが、D’station Racingの2台は、霧雨のなかナイトランの義務周回をこなしながら、セットアップでも好材料を見つけ、ここでも藤井誠暢選手が1分41秒912というトップタイムを記録。全セッション首位で終えることに成功しました。#47 Vantage GT4も1分58秒159を記録し、トラブルなくテストを終えています。D’station Racingにとって実り多きテストとなりました。

新型コロナウイルスの影響で大きく遅れたものの、いよいよ迎えた2020年SUPER GT第1戦富士。PACIFIC NAC D’station Vantage GT3は藤井誠暢選手とケイ・コッツォリーノ選手のふたりが上位での戦いを展開し、10位でフィニッシュ。見事今季開幕戦で貴重な1ポイントを獲得しました。そんな一戦のレースレポートを下記に掲載しました。ぜひご覧ください。

■詳細はこちら
http://dstation-racing.jp/pdf/2020/Dstation_sgt_2020_round1.pdf

2020年SUPER GT Rd1 富士スピードウェイのフォトギャラリーを公開いたしました。

⇒詳細はこちら

1 / 3123

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS