NEWS最新情報

SUPER GT第2戦富士は5月4日、決勝日を迎えました。朝から晴天に恵まれ多くのファンが訪れるなか、SUPER GTの決勝に先立ち、ポルシェ カレラカップ ジャパン第4戦の決勝が行われました。

7号車D’station Porscheを駆る星野敏選手は6番手からスタートし、1周目に4番手に浮上。前を行く3番手のマシンとバトルを展開しますが、中盤星野選手のプレッシャーからか、3番手のマシンがコカコーラ・コーナーでスピン。星野選手は3番手に浮上するとそのままチェッカー! 2戦連続表彰台となる3位でフィニッシュしました。

そして、ジェントルマンクラスでは、58号車D’station Porscheの山口智英選手が素晴らしい走りを披露。開幕から4戦目にしてクラス3位表彰台を獲得しました! レース後、星野選手も「自分のことよりも嬉しいです!」とふたりで笑顔をみせてくれました。この後のSUPER GTの決勝に向け、いい弾みになりそうです!

SUPER GT第2戦富士は5月4日(土)予選日を迎えました。霧のため中止になった午前の走行に代わり、午後0時50分から30分間の公式練習が行われ、D’station Porscheは、30分というわずかな時間を有効に使うべく、藤井誠暢選手がステアリングを握り周回。セッションの最後に1分37秒992というタイムをマーク。GT300クラスの3番手につけました。

午後2時45分から20分間の公式予選が行われました。藤井誠暢選手がステアリングを握ったD’station Porscheは、タイヤを一度交換しながらアタックを展開。ただ、第1戦岡山での表彰台により30kgのウエイトを積んでいたこともあり、1分37秒358というベストタイムで、9番手というグリッドとなりました。ただ武田敏明監督によれば「順当ですね」というポジション。そして長丁場の決勝での上位進出に向けては、好位置と言えます。

明日、5月4日の決勝レースで上位進出を狙っていきます!

SUPER GT第2戦富士は5月4日(土)に開催された、ポルシェ カレラカップ ジャパンの第3戦では、7号車D’station Porscheの星野敏選手が抜群の走りをみせてくれました。ウエット混じりの予選では7番手に留まっていましたが、決勝では1周目に一気に4番手へ。さらに2番手争いのバトルを制すると、トップを走ったスーパー耐久のチームメイトである近藤翼選手を追い、なんとレース中にコースレコードを更新! 2位表彰台を獲得しました。

「この勢いで残りのレースはすべて表彰台を狙っていきたいです」と星野選手。また、58号車D’station Porscheの山口智英選手もペナルティに苦しみながら、完走を果たしました。

4 / 41234

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS