NEWS最新情報

2021年 スーパー耐久シリーズ Rd4(オートポリス)のフォトギャラリーを公開しました。

⇒詳細はこちら
Click here

8月1日(日)、スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第4戦『TKU スーパー耐久レース in オートポリス』の決勝レースが行われました。
ST-Xクラスの星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手組#777 D’station Vantage GT3は、ウエットコンディションのなか藤井誠暢選手がスタートを担当。しかしレース序盤、雨雲のため視界がどんどんと悪くなり、赤旗中断となってしまいます。

再開後、セーフティカー先導でスタートが切られましたが、藤井選手が素晴らしいタイミングで路面の状況をジャッジし、いち早くピットイン。スリックタイヤへの交換を行い、同時にピットインした#81 GT-Rとのトップ争いとなっていきます。

今回、赤旗中断があったことから、ジェントルマンドライバーのドライブ時間の規定がなくなり、藤井選手と近藤翼選手で交代しながらトップを争いましたが、#81 GT-Rの速さ、また#290 マクラーレンの燃費作戦にはわずかに及ばず3位でフィニッシュ。しかしレース後、#81 GT-Rに失格裁定が下されたため、2位という結果に。ランキング首位を守っています。

8月1日(日)、スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第4戦『TKU スーパー耐久レース in オートポリス』の決勝レースが行われました。
ST-Zクラスの星野辰也選手/織戸学選手/篠原拓郎選手/浜健二選手組#47 D’station Vantage GT4は、ウエットコンディションのなか予選7番手からスタート。しかしレース序盤、雨雲のため視界がどんどんと悪くなり、赤旗中断となってしまいます。

再開後、セーフティカー先導でスタートが切られましたが、コクピットの織戸学選手は、スリックタイヤへの交換を決断。これが完璧なタイミングで、大きくポジションアップ。また今回、赤旗中断があったことから、ジェントルマンドライバーのドライブ時間の規定がなくなり、織戸選手と篠原拓朗選手で交代しながらドライブ。終盤にはトップに立ち、そのままチェッカー! 見事ST-Zクラスの優勝を飾りました。

4 / 41234

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS