2021年 スーパー耐久シリーズ Rd2(スポーツランドSUGO)のフォトギャラリーを公開いたしました。
⇒詳細はこちら
2021年 スーパー耐久シリーズ Rd2(スポーツランドSUGO)のフォトギャラリーを公開いたしました。
⇒詳細はこちら
2021.04.18
4月18日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOでスーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第2戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』の決勝レースが行われました。
ST-Xクラスの星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手組#777 D’station Vantage GT3は、序盤星野敏選手がドライブし、4番手争いを展開。少しずつ首位とのギャップが広がっていくも、きっちりと35周を走りきりピットイン。藤井誠暢選手に交代します。
レース中盤、藤井選手は安定したペースで前を追い、41周を走ると近藤翼選手に交代。終盤に向け追い上げをみせましたが、SPコーナーで発生したアクシデントにより、セーフティカーが導入され、さらに赤旗中断となってしまいます。ただレースは午後4時43分に再開。残りわずかの超スプリントレースとなりました。
この時点でD’station Vantage GT3は2番手。リスタート後、近藤選手は首位の#16 ポルシェを追いますが少しずつ離される展開となり、さらに終盤、3番手の#290 マクラーレンが接近しますが、近藤選手は最後までポジションを守り2位でフィニッシュ。第1戦の優勝に続き2位表彰台を獲得しました。
2021.04.18
4月18日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOでスーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第2戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』の決勝レースが行われました。
ST-Zクラスの星野辰也選手/織戸学選手/篠原拓郎選手/浜健二選手組#47 D’station Vantage GT4は、序盤からスタートドライバーの織戸学選手が、非常に激しいトップ争いを展開。20周目にはバトルの間隙を突き首位に浮上すると、53周という長丁場を走るとピットに向かい、星野辰也選手に交代。ピットアウト後、やや順位を落とすことになりますが、星野選手も非常に高いペースを保ちながら、5番手をキープしたまま34周を走り、篠原拓朗選手に交代しました。
篠原選手は5番手から表彰台圏内に向けて追い上げを図りますが、レースも残り45分を切ろうかというタイミングで、SPコーナーで発生したアクシデントにより、セーフティカーが導入され、さらに赤旗中断となってしまいます。ただレースは午後4時43分に再開。残りわずかの超スプリントレースとなりました。
ここで篠原選手には、ピットから表彰台奪取の指令が飛びます。それに応えた篠原選手は、前を行く#311 GR Supraをかわし4番手に浮上するも、3番手の#500 メルセデスAMGはなかなかかわすことができません。しかしファイナルラップ、最終コーナーのアウト側から並びかけるとわずか前でフィニッシュラインを通過!
D’station Vantage GT4は0.1秒差で3位表彰台を掴み取りました。