NEWS最新情報

ピレリスーパー耐久シリーズ第2戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』は10月11日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOで午後1時からGr-1の決勝レースが行われました。星野辰也選手/織戸学選手/篠原拓朗選手/浜健二選手組#47 D’station Vantage GT4は、織戸学選手がスタート直後から2番手につけ、トップを走る#3 メルセデスを追い、54周を終えピットイン。星野辰也選手に交代します。

星野選手は雨脚が強くなるなか、安定したペースでラップを重ね、途中無線が通じないトラブルがあったり、S字でのコースオフもあったものの、トップを守りながら83周目にピットインします。ただ、ピット作業時間にやや時間がかかり、アンカーを務めた篠原拓朗選手が好ペースで追い上げたものの、4位でチェッカーを受けることになりました。惜しくも表彰台は逃したものの、多くのポイントを重ねることに成功しています。

ピレリスーパー耐久シリーズ第2戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』は10月11日(日)、宮城県のスポーツランドSUGOで午後1時からGr-1の決勝レースが行われました。#777 D’station Vantage GT3は、小雨が舞うなか藤井誠暢選手がスタートドライバーを務め、オープニングラップからアグレッシブな戦いをみせると、1周目に2番手にジャンプアップ。6周目には#31 RC Fにかわされますが、路面が乾きはじめるとふたたび順位を上げ、15周目にはふたたび2番手に。さらにトップを走っていた#888 メルセデスを攻略し、39周目には#888 メルセデスがコースアウトしたタイミングでトップに浮上しました。

藤井選手は43周を終えピットに向かい、星野敏選手に交代します。しかし、雨脚が強くなるとD’station Vantage GT3はペースに苦しみはじめてしまい、さらに69周目に他クラスのマシンと接触。右フロントの足回りにトラブルを抱えてしまいました。

チームはD’station Vantage GT3を修復し、ふたたび星野選手がステアリングを握りコースイン。さらに近藤翼選手に交代し、大きく遅れてしまったものの5位でチェッカーを受けました。この悔しさをバネに、次戦岡山では上位入賞を目指していきます。

ピレリスーパー耐久シリーズ第2戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』は10月10日(土)、宮城県のスポーツランドSUGOで午前8時からフリー走行が行われました。台風14号の接近にともない、朝からヘビーウエットとなったSUGOですが、30分間の走行で星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手組777号車D’station Vantage GT3は11周を走り1分37秒999で2番手に。星野辰也選手/織戸学選手/篠原拓朗選手/浜健二選手組47号車D’station Vantage GT4は13周を走り、1分44秒737というベストタイムでクラス4番手につけました。

当初の予定であれば、その後午前10時40分からGr-1の公式予選が行われる予定でしたが、直前のGr-2の予選時から雨脚が強くなってしまったことから、Gr-1の公式予選は中止に。スターティンググリッドは第1戦富士の結果から決定することになりました。10月11日(土)は午後1時からGr-1のスタートが切られます。

4 / 6First...23456

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS