NEWS最新情報

来週末の8月3〜4日に富士スピードウェイで開催されるSUPER GT第5戦のエントリーリストが、GTアソシエイションより発表されました。D’station Racing AMRはレギュラードライバーの藤井誠暢選手、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手に加えて、第3ドライバーにアストンマーティン レーシングより派遣されるワークスドライバーのダレン・ターナー選手を迎えて、シリーズ最長の500マイル(約800km)のレースへ挑みます。

勝利を狙う戦いをみせながら悔しい結果に終わった第4戦タイのリベンジを果たすためにも、チーム一丸となり勝利を狙っていきます。たくさんの応援を宜しくお願い致します!

2019年ピレリ・スーパー耐久シリーズ Rd4オートポリスのフォトギャラリーを公開いたしました。

⇒詳細はこちら

7月21日、ピレリ スーパー耐久シリーズ第4戦『TKU スーパー耐久レース in オートポリス』の決勝レースが、大分県日田市のオートポリスで行われました。ST-Xクラスに参戦したD’station Vantage GT3は、星野敏選手/藤井誠暢選手/近藤翼選手のトリオで挑み、藤井選手がスタートドライバーを務めました。

ウエット路面のなか、藤井選手は序盤からトップを走る#1 GT-Rとバトルを演じますが、路面が乾き始めるにつれて後続のライバルたちもペースを上げてきます。そんな戦いのなか、2番手につけた藤井選手は、きっちり第1スティントをこなし近藤翼選手に交代。近藤選手はドライコンディションに転じた長いスティントのなかで快走をみせ、D’station Vantage GT3はトップに浮上しました。
近藤選手から星野敏選手に交代し、きっちりとバトンを繋いだD’station Vantage GT3は、トップのまま残り1時間22分のタイミングで、星野選手からふたたび藤井選手に交代。優勝を目指しピットアウトしましたが、不安定な天候で一気に雨が降り出し、残り1時間でピットイン。ウエットタイヤに交換します。

しかしこのタイミングで、左リヤタイヤの交換でわずかに時間がかかってしまったD’station Vantage GT3は、僅差で#1 GT-Rの先行を許すことに。藤井選手は終盤の追い上げを狙いますが、強い雨のためセーフティカー導入。さらに霧も深まり、残り13分で赤旗終了となりました。
D’station Vantage GT3にとっては惜しくも優勝を逃す結果となってしまいましたが。新車のVantage GT3は初戦で2位表彰台という結果を残しました。皆さま応援ありがとうございました。

1 / 3123

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS