NEWS最新情報

1月13日に、東京オートサロンのなかで『GOODRIDE日本レースクイーン大賞2017』の授賞式が行われ、D’station FRESH ANGELSの安藤麻貴さん、小越しほみさんが日本レースクイーン大賞を受賞しました! 惜しくもグランプリには届きませんでしたが、FRESH ANGELSから2名が受賞です。応援して下さった皆さま、ありがとうございました!

http://rq-award.jp/news/3246/

2018年ドバイ24時間レースは1月13日現地時間午後2時、長い24時間の戦いが終わりチェッカーフラッグを迎えました!

D’station Porscheは荒聖治選手がスタートドライバーを務め、その後、スーパー耐久でのルーティンどおり、星野敏選手、近藤翼選手、そして藤井誠暢選手という順に走行を重ね、長く過酷な24時間の戦いで587周を走行。最後は星野敏選手がチェッカードライバーを務め、A6-PROクラス6位(総合13位)という好結果で終えました!

クラス上位はマンタイやGRTグレッサー、WRT、ブラックファルコンといった欧州の最強チームたちがひしめき、それに次ぐ順位を初挑戦で手に入れました。プライベートテストや予選ではトラブルがあったものの、それを予選日夜までに解消してからは、ほぼトラブルフリー。オール日本人体制でのD’station Racingのドバイ24時間初挑戦は、好結果と今後の課題が見えた挑戦となりました。

日本から応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました!そして2位でチェッカーを受けた12号車ポルシェのスヴェン・ミューラー選手、おめでとうございます!

詳細レポートは近日中にアップ致します。

ドバイ24時間レースは1月11日、現地時間午後5時からGTクラスの公式予選が行われました。D’station Porscheは荒聖治選手のドライブで、タイミングを計りながらコースイン。アタックを展開しました。しかし、初日から続いていたトラブルでセットアップを進めきれなかったこともあり、2分00秒827というベストタイムで25番手というポジションとなりました。

「昨日からあったミスファイアのトラブルは解消したのですが、今回装着するハンコックタイヤに合わせ込みきれず、予選はパフォーマンス不足でしたね。そういう意味では悔しい結果でした。この後の夜間走行も使って、合わせ込みを進めていきたいと思います」と荒選手。

荒選手のコメントどおり、この後はナイトプラクティスが行われます。ここでマシンのセットを進めるとともに、ドライバーたちも夜間走行の慣熟を行う予定です。

明日はいよいよ決勝レースです。D’station Racingは24時間という長丁場の戦いに挑みます。明日も現地時間午後2時からYoutube Liveで放映されるほか、Facebookページでも速報を随時お届けしていきます。

—————————————-
■タイムスケジュール

決勝
・12日 スタート:14:00 (日本時間:12日 19:00)
・13日 フィニッシュ:14:00 (日本時間:13日 19:00)

—————————————-
■ライブ中継

Live timing (タイミングモニタ)
https://livetiming.getraceresults.com/24hseries

Tracker(GPS走行位置)
https://livetiming.getraceresults.com/24hseries#screen-tracker

Live streaming(中継映像)

—————————————-
■D’station Racing FBページ

FBページより速報を配信予定です。
https://www.facebook.com/DstationRacing/

2 / 3123

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS