NEWS最新情報

8月8日、SUPER GT第2戦富士の公式予選が午後2時30分から行われました。PACIFIC NAC D’station Vantage GT3は、今回GT300クラスQ1のB組に組分けされ、ケイ・コッツォリーノ選手がQ1のアタッカーを担当しました。
コッツォリーノ選手は、しっかりとタイヤをウォームアップさせアタックを展開すると、4周目に1分37秒760というタイムをマーク。B組の6番手につけ、見事Q2の藤井誠暢選手に繋ぎます。

続くQ2では、藤井選手も果敢にアタックを展開しますが、Q1のときと比べ急激に路面温度が下がっており、コンディションがPACIFIC NAC D’station Vantage GT3にとっては良くない方向になってしまいます。そんななかでも藤井選手は1分37秒951というタイムをマークし、14番手につけることになりました。

Q1までのコンディションであればさらに上を狙えたかもしれませんが、PACIFIC NAC D’station Vantage GT3は決勝レースに強みがあることが確認できています。ぜひ8月9日(日)の決勝でご声援よろしくお願い致します。

8月8日、午前9時45分からSUPER GT第2戦富士の公式練習がスタートしました。PACIFIC NAC D’station Vantage GT3は藤井誠暢選手がステアリングを握りコースイン。途中、ケイ・コッツォリーノ選手もステアリングを握り周回を重ね、ふたたび藤井選手が乗り込みました。

気温28度と蒸し暑いなかでの走行となりましたが、藤井選手が22周、コッツォリーノ選手が16周をこなし、藤井選手が1分38秒057、コッツォリーノ選手が1分38秒790というベストタイムを記録。8番手という好位置で公式練習を終えました。

午後の公式予選に向けても期待が高まる結果となりました。引き続きPACIFIC – D’station Racingへのご声援よろしくお願いします!

新型コロナウイルスの影響で大きく遅れたものの、いよいよ迎えた2020年SUPER GT第1戦富士。PACIFIC NAC D’station Vantage GT3は藤井誠暢選手とケイ・コッツォリーノ選手のふたりが上位での戦いを展開し、10位でフィニッシュ。見事今季開幕戦で貴重な1ポイントを獲得しました。そんな一戦のレースレポートを下記に掲載しました。ぜひご覧ください。

■詳細はこちら
http://dstation-racing.jp/pdf/2020/Dstation_sgt_2020_round1.pdf

11 / 45First...910111213...203040...Last

PARTNERS

Aston Martin Racing
TF SPORT
株式会社 エンドレスアドバンス
Freem Motorsport Japan
ヤワタグループ
税理士法人平川会計パートナーズ
三洋紙業株式会社
株式会社五光建設
株式会社ラフィーネインターナショナル
kanakoのスープカレー屋さん

NEXUS GROUP

NEXUS株式会社
D'STATION
マジェスティ
SPORESH
NEXUSフェンシングクラブ
天然温泉 湯楽部
ZIMA
ごはん&カフェ Moment
矢中食堂
D'STATION RACERS